明日も暮らす。

明日も暮らす。

シンプルで暮らしやすい生活を目指しています。オンライン英会話(英検1級)と空手(黒帯)が趣味。大学院博士課程修了(人文科学)。2児の母。

無印の冷水筒で、水だし出汁生活。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

2015年の年末から、水だしの出汁を作っています。

f:id:umet:20160222053904j:plain

使っているのは、無印のアクリル冷水筒

これで1リットルの出汁ができて、2日で使い切る感じです。

www.muji.net

 

入れるもの

■昆布

■煮干し

■水

 

だしには、昆布と煮干しを入れています。

ねじ式のお茶パック入れに、昆布(大体5センチ四方くらい?)と、煮干しを3つ(3匹)くらい。

煮干しは、頭を取ったほうが雑味が少ないかもしれませんが、そんなに気になるほどではないと思っています。

取り去る手間を考えると、そのまま使うのがいいかなと思います。

 

水の量は、上の冷水筒を使うと、8分目くらいかな~とかなり適当にやっています。

下の記事を見ても、それくらいかなーと(;・∀・)

oceans-nadia.com

 

使い終わった昆布

そして、役目が終わった昆布は、ひじき煮にいれたりしていたのですが、

昆布の大きさは、ひじき煮にはちょっと大きくて。

かといって、水を含んでぬるぬるの昆布を小さく切るのは大変でした。

そこで、クックパッドを見ていたら、もっと楽なやり方を見つけてしまいました…( *´艸`)

それがこちら!

下のやり方で昆布チップスにしています。

おいしいし手軽!

cookpad.com

こんなふうになります。

f:id:umet:20160222055230j:plain

パリパリ食べやすくて止まらないのですが

そこは昆布なので、少しずつ食べるの推奨です。

おいしくて手軽で、健康的で、すばらしい( *´艸`)

 

この冷水筒を導入してからというもの、

毎朝のお味噌汁が楽しみになりました。

今はちょっとつわりでストップしていますが…。

 

なんてことない朝ごはんも、あったかいわかめの味噌汁があれば、最高です☆

 

そのうち、我が家の食生活を支えているもう一つのアイテム「おひつ」についても書きたいと思います!

f:id:umet:20171202105029p:plain

プライバシーポリシー

© 梅つま子