明日も暮らす。

明日も暮らす。

シンプルで暮らしやすい生活を目指しています。オンライン英会話(英検1級)と空手(黒帯)が趣味。大学院博士課程修了(人文科学)。2児の母。

育児ポートフォリオ 娘3歳0か月(no.8)

スポンサーリンク

スポンサーリンク

月例の育児ポートフォリオ、今月も書いてみたいと思います。

 

ふり返る項目はこちら。

1)最近の子どもの様子

 (例:ことばやからだ、生活、遊びのことなど)

2)最近の自分のこと

 (例:よかった・うれしかったこと/大変だった・難しかったこと、
    取り組んでいること、考えたいことなど)

3)次のポートフォリオまでの目標

 (例:注目したい・やってみたい/やっておきたい・力を入れたいこと)

4)どんな母になりたいか

5)書いて気づいたこと、考えたこと

 

1)最近の子どもの様子

◆なんかすごく「ラク」になった、と書いたのは先月のこと。

”お姉さんになった”と感じることがますます増えてきました。

相変わらず「あのしゃー(あのさー)」とやや舌ったらずですが、

いろいろしゃべります。

夫が聞いたことですが、「台風とバイキンマンは似ているね」と言ってたそうです。

その心は…”どちらも悪い子”なのだそうです(;'∀')

「さすが」とか「もちろん」といった、ちょっと難しい言葉も駆使しています。

その一方で、「あかちゃんにゃにょー(赤ちゃんなの)!」と、

めっちゃ甘えてくることも。

お姉さんぶっている一方で、我慢していることもたくさんあるんだな、と感じさせます。

”赤ちゃん”と”お姉さん”を絶え間なく往還する魅惑の3歳児です。

 

◆トイレトレーニング&おむつ外れは、

やや足ぶみといったところでしょうか。

高確率で行けるのが、お風呂の前のトイレ。

朝は誘っても行かないし…。

”パンツでしてもいいや(・∀・)”って思っている気がする。

なぜか出先だとトイレでしたがることもあるのですが。

出先のトイレだとしゃがみづらくて私がきついし、

後期妊婦にトイトレは過酷です…(ノД`)・゜・。

 気になってはいるけれど、入院を味わった身としては、

今はトイトレも大事だけど、おなかの子をおなかに入れておくことを重要に考えておきたいと思います。

 

◆抱っこは皆無になりました。

子宮頸管長が短くなったのは、抱っこが原因だったのかなあと思うところもあり。

娘もわかっているのでしょう。私には抱っこをせがまなくなりました。

でも、「**ちゃん(おなかの子の胎児ネームです)が出てきたら、抱っこしてね」

と私に言うし、夫にも、「**ちゃんが出てきたらママに抱っこしてもらうの」と言っているみたいです。けなげや(ノД`)・゜・。

 

◆生活の中では、甘えたりごろごろ怠惰に転がってみせることもあるけれど、

基本的にアクティブです。

長い距離を走れるようになって…公園には夫がつきあってくれますが、

私が3歳の頃にはこんなに公園で遊ばなかった気がするぞ。

この間は、公園で遊び、トイレ休憩で一回帰宅し、また公園に行きました…。

そのせいか、帰宅するとくったくたになってます。体力温存という概念がない3歳がまぶしい…。

私は運動が苦手なタイプだったけど、娘はアウトドアなタイプになるんだろうか。

 

◆私がリビングで横になっていることも多いので、

娘もリビングで遊ぶことが多くなりました。

ままごととか、おりがみをハサミで切って遊ぶのが好きで、

ままごとではイケアのプラスチック食器が大活躍です。

私、夫、パンダのぬいぐるみ、自分用と、4人分の食器を並べて給仕してくれます。

そのとき私が勝手に、私の作ったプリンをお皿の上に乗っけて待っていたら、

「それ、ごはんじゃないじゃーんヽ(`Д´)ノ」って怒っていました。

 

◆おりがみを切るのも器用になってきて、

小さくひし形に切ったものを「はっぱ。ママにあげる」と持って来てくれたりします。

1歳過ぎからの兆候ではありましたが、いまだに、左手で持つことも多いです。これはもはや、左利き…?

 

2)最近の自分のこと

これはもう…「入院した」ことに尽きます。

もう34週、でもあるけれど、まだ34週、という気もします。

そういえば前回の妊娠も、

 35,6,7週あたりがきつかった気がします。

なんだか、このところグッと疲れが出てきています。

自分がまるで消耗の激しい電池式のおもちゃのように感じる今日この頃。

朝はまあ何とか、洗濯とごはんの用意まではできても、そこからがすっかり疲れ果ててしまって、活動したのと同じくらいかそれ以上の時間をかけないと回復できない。

夜も早々にへばってしまいます。

それでも現金なもので、自分の楽しみは頑張ってやるんですよね。

退院後、手芸をずいぶんやった気がします。

気を紛れさせてくれるものが今の自分には必要なんだと思います。

 

なんだかダメダメな気がしますが、

前回出ていて今回出ていない症状として、

「むくみ」と「ばね指」があります。

これらは、最初は戦々恐々としていましたが、

今回は今のところまあ無縁と言っていいくらいで、

これには助かってます。

…これから出たりして(;´∀`)

 

3)次のポートフォリオまでの目標

 

次のポートフォリオを書いているときというのは、

第2子が生まれている…はずです!

手術日までおなかの中で赤ちゃんを育てて、無事に出産にこぎつけること、これに尽きます。

ちなみに先月は「赤ちゃんを迎える準備を進めること」を目標にしていました。

買うものこそ少なかったのですが、

娘の使ったベビー服で今回も使えそうなものの選別はできたし、

まあまあ達成できたでしょうか。

あとは洗濯をしたいけど、折しも秋雨前線到来…。

 

美容室には8月に1回行けたので、

出産前にもう1回いくこと、

そして陣痛タクシーの登録をしておくこと、

が個人的な備忘録です。

 

行きたいと思っていたマタ旅は、結局行けませんでした…(涙)

が、行きたいと思いつつ手配をしなかったのは、よかったのかもしれません。

旅先で何かあるのは避けたいことなので。

入院はある意味、貴重な経験を与えてくれる「旅」みたいなものだったかも…。

と無理やりポジティブに考えることにします!

 

4)どんな母になりたいか

これは「2児の母」ですね(^^♪

 

先月掲げた、「自分の楽しみをコツコツ進める母」は、実践出来た気がします。

作りたいものを作りまくっているだけのマイペース手芸ニンプですが、

フェルトのカメラを娘が喜んでくれたのがうれしかったなー。

 

夫は手芸をしている私を見守ってくれているようです。言いたいことはあるかもしれないけど…。手芸ができるならもっと家事しようよとか…。

この楽しみを断たれたら狂いそうなので、その賢察がありがたい。

 

5)書いて気づいたこと、考えたこと

8月は入院が大きな出来事でした。

精神的な大変さもあったけど、乗り越えられてよかった。

 

ほんとはもっとこうすべきなんだろうな、と思うこともあるけれど、

今の自分は、やるべきだと思うことの6、7割くらいしかやっていない気がする。

そのことが自分へのじくじたる思いを育ててしまっていることも否めないけれど、

「ま、いいやそれで」と受け入れる自分も認め始められている気がします。

働いているときは、やるべきだと思うことを盾に自分を追い立てて、

すごくストレスフルでした。

 

働いていた頃の自分が今の自分を見たら、ずいぶん怠惰だなー、もっとやれるんじゃない?と思うと思うのです。

新たな自分を開拓、といったら言葉がかっこよすぎるけれど、

ダウナー系の自分のことも少し認めていこうかな、というところでしょうか。

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ

プライバシーポリシー

© 梅つま子