明日も暮らす。

明日も暮らす。

シンプルで暮らしやすい生活を目指しています。オンライン英会話(英検1級)と空手(黒帯)が趣味。大学院博士課程修了(人文科学)。2児の母。

「あいうえお表」を用意しました。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

38週に入ります。

いよいよです!

 

ところが私という人間は、昔から”逆算”のできないタイプの人間で、

例えば、試験前になっても、あまり、”もうすぐ”というのが実感できないのですよね。

「え、もう明日じゃん!」

と、前日になって初めて思うという…。

 

今回もまたしても、そんな状況です。

30週くらいの時に、34週くらいの人を見ると、「え、そんな週数なのに、普通に生活して大丈夫なの?!」と思ったりしていたのですが、いざ自分が臨月になってみると、割と普通というか。。。

ぎりぎりまで、淡々と日常を送っています。

 

そんなわけで、今日も日々のキロクです。

 

さて、

ひらがなに興味を持ちだしたムスメのために、

あいうえお表を用意しました。

 

興味を持ちだしたといっても、

お友達や、自分の名前に入っている、ひと文字を認識したくらいなのですが。

例えば、エレベーター内のボタンの、”あける”の”あ”の字を見て、

「あみちゃんの、”あ”だよー!(・∀・)」

とか、そんな具合です。

 

100円ショップに、お風呂に貼れるあいうえお表がありました。

どこかでよさそうなのを買うつもりでいましたが、

ネット上に無料で公開されているものも結構あることに気づきました。

 

「あいうえお表」で検索するだけで、たくさん出てきます。

いろいろ見てみると、

ひらがなに添えられたイラストが、「?」なものも散見されました(あくまで、個人的な感覚です)。

 

例えば、

 

も→ももんが

 

は、「桃」でよくないかな・・・?

と思いました。

でも逆のとらえ方をすると、

動物好きの子には、むしろツボかも?

あるいは、うちの娘はモモンガを知らないのですが、この表をきっかけに、語彙を増やすというのもアリなのかもです。興味を持つかもしれないですしね。

 

・・・好みの問題ですね!

 

あと、

 

る→るす

に対して、女の子が家の中の窓から顔を出しているイラストがついていたものがありました。

これは、「るすばん」ならわかるけど、「るす」にこの絵は合わないのでは?と思ったり。

 

ついつい細かく見てしまい、

いざ気になりだすと止まらない~。

 

そのほかのポイントとしては、

文字が教科書体で書かれているほうがいいかな?とか、

カタカナ・アルファベットは、うちの場合まだ不要だろうなあとか、

自分なりにいろいろ検討して、こちら↓のものを利用させていただくことにしました!print-kids.net

ひらがなあいうえお表は、以下のページにありました。

あいうえお表(ひらがな表) | ぷりんときっず

 

濁音・半濁音・拗音もプリントアウトしてみたのですが、

「ぎゃ→ぎゃる」

となっていてびっくり(;・∀・)

ぎゃる。

3歳児の語彙ではなさそうだけど…。

 

 

(^。^)「ままー。ぎゃるってなあにー」って聞かれたらどう答えよう!

 

(;・∀・)

 

まあいいか!

 

A4サイズで印刷し、ラミネート加工しました。

 

「みかんの”み”は、どこ?」と、カルタのような感じでも遊べます。

f:id:umet:20161006052326p:plain

やっぱり娘のあしくせが悪い(-"-)こりゃいかんな。

 

ひらがな表を用意はしましたが、

特に、*歳までに**をマスターさせる、といった具体的な目標は今のところありません。

 

余談ですが、うちの姉は、3歳前にひらがな・カタカナをマスターしたらしいです。

電車のホームで”のぼり口”、”おり口”を「のぼりろ、おりろ」と読んだとか、

2歳なのにお菓子の袋の字を”サッポロポテト”と読み上げて祖母を驚愕させたとかの伝説が残っています(;'∀')(私にはありません。)

 

さて、

体調がいいので、今日はちょっと家族で出かけてこようと思います!

3人家族時代、最後のお出かけです(^^♪

 

ブログランキング・にほんブログ村へ

プライバシーポリシー

© 梅つま子