明日も暮らす。

明日も暮らす。

シンプルで暮らしやすい生活を目指しています。オンライン英会話(英検1級)と空手(黒帯)が趣味。大学院博士課程修了(人文科学)。2児の母。

さらば、GPDの私。~訓練開始~

スポンサーリンク

スポンサーリンク

GPD。それは私のことです。

(ゴールデン・ペーパー・ドライバーの略です。自分で勝手につけました…。)

 

免許取得以来、一度も運転していません。

ゆえに免許証はゴールド。

無事故無違反。なぜなら無運転。

 

「高い身分証明書」

「なら、何故取った?」

と言われること10余年…。

 

大学卒業の春に、某日本海に面したN県に合宿で取りに行きました。

マニュアルで取ろうと思ったのに、S字クランクがどうしてもできなくて。

毎度毎度後輪をおっことし、

とうとうマニュアル→オートマに受講を切り替え、

そのせいで日数が延びて、大学の卒業式に出席できなくなるという憂き目に遭い…。

 

そうまでして取ったのに、いまGPD。

いやー、そのときは取ってみたかったんです。

取ったら何かが変わる気がして。

 

だがしかし、住んでいる地域柄もあり、

移動につかうのはもっぱら自転車。あるいは、電車。地下鉄。

歩行者や自転車が多い地域なので、別の地域から来た方などは、ここでは車を運転するのは怖いという声も結構聞きます。

 

そんな私ですが、

いよいよ2人の子持ちになって、

こりゃー免許があったほうがいいよね。いいよいいよ、絶対いいよ。

と、脳内でも家庭内(夫)でも一致しました。

 

私の運転なんて誰も乗りたくないよね、とか言っていらんない。

子どもを連れて華麗にショッピングモールとか行きたい。

高速に乗りたいなんて言いません。近場でいい、遊びに行きたい…。

 

というわけで、近所の、車の出入りが非常に少ない路地から、

夫を助手席に乗せて(もとい、乗っていただき)、訓練が始まりました。

びびるびびる。

初日は、小さな小さな一区画(1周3分)を5周しただけでくたびれ果てました。

曲がるときに、ハンドルを切り始めるのが遅いみたいだし、

ちゃんと止まって、向こうから来てる車とか自転車がないか確認するのも遅いみたいだし、

どうも、道の右側に寄りすぎる癖があるらしい…。

 

本日2回目の訓練で、ようやく信号機のある道に出ました。

小川のせせらぎから、大海に出た稚魚のようなワタシ。

 

他の車の流れに入ってる。

いつも自転車の道を車で通ってる。新鮮です!

 

とにかく、事故らないように、気をつけます。

安全が第一なので、あわてずゆっくりとしたペースでの訓練が続くと思いますが、

GPDじゃなくて普通のGDが今年の目標です。

 

ブログランキング・にほんブログ村へ

プライバシーポリシー

© 梅つま子