明日も暮らす。

明日も暮らす。

シンプルで暮らしやすい生活を目指しています。オンライン英会話(英検1級)と空手(黒帯)が趣味。大学院博士課程修了(人文科学)。2児の母。

【ナチュラルクリーニング】我が家のトイレ掃除の仕方。市販の洗剤は使いません。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

トイレ掃除、どのようになさってますか?

トイレ掃除って、そのご家庭の特徴が出るんじゃないかな、って思います。

 

我が家は、洗剤を使っていません。

ナチュラルクリーニングで、ざっくり簡単コースの掃除、

どうやっているのかご紹介します!

 

 

☆このトイレです

一般的な、ウォシュレットのトイレです。

温水洗浄便座というのでしょうか、便座もじんわりあたたまります。

電気代が怖くて、しかし冷たいのもいやなので、設定は一番「低」のところにしております。

f:id:umet:20171027062557j:plain

ニトリの便座シートをつけたら、

暖かさが逃げず、快適になりました!

さあ!掃除していきますよー!

 

1.便座シートをはずします

便座シートをぺりぺりっとはずします。

f:id:umet:20171101063448j:plain

↑写真の左下の隅にちょっと写り込んでいるのは、

洗濯ネットです。これにすぐに入れてしまいます。

 

ネットに入れるときは、こんなふうに、左右のシートの粘着部分を合わせてしまいます。

こうすることでごみがつきにくいし、粘着力も長くもってくれることを期待しています…!

f:id:umet:20171101063401j:plain

 

☆我が家ではこれを使っています

f:id:umet:20171101063356j:plain

■アルコール除菌スプレー

■クエン酸水

■重曹

 

以下、それぞれどんなふうに使うのかを見ていきますね!

 

アルコール除菌スプレー

便座を拭きます。

中身はアルペットです。

 

我が家はこれを、

■梅仕事

■テーブル拭き

■掃除(主にキッチン周り、レンジ、冷蔵庫など)

に使っています。

 

なかでも、トイレ掃除のときにはラベンダーの香りづけをしています。

私の使っているボトルは容量280ccです。

ここに、20滴ぐらい入れています。

 

クエン酸水

ちょっと濃い目につくっています。

水500ccに、小さじ2杯。

 

 

スプレーは、ペンギンみたいな見た目のこの子です。

フルプラ ダイヤスプレースウィング500アイボリー 70503

何でこれがよいのかというと、

チューブが、ボトルの中を移動して、水が少なくなっても使えることと、

いろんな角度で使えること。

そして、噴射する水に勢いがあり、強めの水圧がかかるので、

汚れを取りやすいです。

 

クエン酸水はこのほか、お風呂と洗面所の掃除に使っています。

 

重曹

重曹は、100均のボトルに入れています。

 

他にも、キッチンやお風呂、洗面所の掃除に使っています。

 

2.便座にスプレーします

アルペットをスプレーします。

便座の表面と、

f:id:umet:20171101063350j:plain

裏にも。

f:id:umet:20171101063343j:plain

アルコールでうっすら濡れたところを、トイレットペーパーでさっと拭きます。

トイレ掃除におけるアルコールのよさは、揮発するのでいつまでもべちゃべちゃ濡れていないことだと思います。

さっと拭くだけで乾きます。

 

3.重曹をふりかけます

見づらいですが、

白いラインになっているところが、

重曹をかけたところです。

f:id:umet:20171101063338j:plain

丸まっているティッシュは、先ほどアルコールを拭いたティッシュです^^;

 

4.クエン酸水をスプレーします

f:id:umet:20171101063502j:plain

いってみれば、ここがトイレ掃除にハイライト!

見えづらいですが、これで、先ほど重曹をかけた部分が「シュワッ」とします。

五感で楽しめる瞬間です(笑)

f:id:umet:20171101063457j:plain

時間がないときは、これだけで終わるときもあります。

 

5.ブラシでこすり洗いします

1週間に1回くらいは、ブラシを使ってこすり洗いもします。

f:id:umet:20171101063452j:plain

大きいブラシは目立つし、邪魔になるので、小さいブラシを使っています。

突っ張り棒の上にガラスの入れ物を入れ、ブラシをおいています。 

ブラシが汚れてきたな、と思ったら、

ガラスの中に酸素系漂白剤を入れた溶液を満たし、

ブラシを突っ込んで漂白します。

(この作業は洗面所でします。)

大きいブラシだとこういうことも面倒ですが、

小さいブラシだとそれほど手間になりません。 

6.床掃除します

トイレも掃除機をかけますが、

細かいところは届かないので、トイレ掃除のときに床を簡単にふきます。

トイレットペーパーを丸めてさささと便器の周りのほこりを取り払います。

飛び散った汚れもアルコールをシャシャッと吹きかけてこすればすぐ取れます。

 

7.新しい便座シートに交換します

便座シートは2セット持っているので、新しいシートにはりなおしたら終了です。

f:id:umet:20171101063448j:plain


トイレットペーパーを流して、終了!

 

以上です!

ゆっくりやっても賞味3分くらいでしょうか。

 

この方法のよいところ

1年半ほど前にこの方法に落ち着いたのですが、

とても楽です。

 

専用の掃除道具・洗剤を買う必要がありません。

除菌シートやトイレ用洗剤を買っていたこともあるのですが、

除菌シートは乾きやすいし、すぐなくなるし、

洗剤も切れないように、見張っていなければいけないし。

管理するものが、アルコールとクエン酸と重曹だけで、

しかもこれらは家の他の場所でも使っているので、

そうそう、なくなるということがありません。

 

すぐ終わります。

ささっとやるだけなので、手間がかかりません。

 

楽しいんです。

ラベンダーの香りとか、重曹とクエン酸水のシュワシュワを楽しむという、

五感で楽しめるトイレ掃除です。笑

 

ショートカットバージョンもできます。

ぜんぶやってもそれほど時間はかかりませんが、気分によって、

今日はクエン酸スプレーだけ、アルコールで拭くだけ、などもできます。

ぜんぶやっても3分ほどですが、さらに短いバージョンにもしやすいのもポイント。

 

 

 

 

 

クエン酸や重曹などのナチュラルクリーニングに興味を持っていらっしゃる方、

トイレは取り入れやすいところかなと思います。

 

重曹+クエン酸水のシュワシュワ、楽しいですよー!

 

おしらせ

今日のお昼は、パパっこになった娘の話を書きました。

よろしかったらご覧ください!

 

 

f:id:umet:20171202105029p:plain

プライバシーポリシー

© 梅つま子